Quantcast
Channel: ぜんち共済株式会社
Browsing all 87 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

発達障害のある私を育ててくれた母の話

ASDとADHDのある私を育ててくれた母のことを、母の命日に寄せてお話ししたいと思います。高校3年の春休み、満開の桜が散り始める頃に、母は病気で亡くなりました。母のことが世界でいちばん大好きなので、お葬式は現実とは思えず、夢か映画でも見ているような気分だったのを思い出します。 母と私 対照的な性格...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

反抗期だと思っていたら発達障害の二次障害!?小学校高学年までに心がけたい子どもとの関わり方

小学3、4年生くらいになると、子どもが反抗したり、グッと口数が減ったり・・・子どもの言動に戸惑うことが多くなります。うちの子もいよいよ反抗期かな?と、戸惑いながらも、大人の階段をのぼっているのだと成長を喜ぶ気持ちも生まれてきますよね。 でも、その言動が想像を超えるものであったり、家族やお友達などに危害を与えたりする場合、「本当にこのまま放っておいて大丈夫?」と心配になります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

合理的配慮が法的義務化!考え方と職場における実践事例を解説します。

令和3年の障害者差別解消法改正により、2024年4月1日から事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が法的義務化されました。この記事では、合理的配慮とは何かその考え方を解説するとともに、実際に発達障害がありながら働いている方々にヒアリングした、合理的配慮の実践事例を紹介していきます。 合理的配慮ってなに?...

View Article

「障害」「障害者」の表記について

ぜんち共済株式会社は、「障がい」「障がい者」ではなく、「障害」「障害者」に表記を統一しています。 この方針は2006年に国連総会において採択された「障害者の権利に関する条約」に示されている「社会モデル」の考え方、すなわち障害者が日常生活や社会生活で受ける様々な制限が、心身の機能の障害のみに起因するものではなく、社会における様々な障壁と相対することによって生じるものという考え方への共感に由来します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠い親戚に我が子の障害について伝えておく理由

葬祭行事への参加機会はどの人の人生にも、好むと好まざるとに関わらず必ずめぐってきます。おめでたい席である「冠婚」はさておき、「葬祭」についてはなるべく参加したくないと考える人もいるかもしれません。 でももし、初めて参加するお葬式が自身の親のそれだった場合、親が亡くなったという現実をうまく受け止めることができるでしょうか。息子のように知的障害がある人にとってはなおさら困難なことのように思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

障害者を支える制度や仕組みの疑問に答えるシリーズ-成年後見制度編 第1回(全2回)

「親なきあと」相談室主宰の渡部伸です。自身が亡くなったり認知症になったりしたら、障害のあるお子さんをどうすれば守ることができるのか、心配が尽きない親御さんは数多くいらっしゃるのではないかと思います。いくつかある手立てのうちの一つ「成年後見制度」について2回に分けて解説していきます。複雑な制度ですし、多くの方にとって耳慣れない用語がたくさん出てきますので、順を追ってできるだけわかりやすくご説明できれば...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

障害者を支える制度や仕組みの疑問に答えるシリーズ-成年後見制度編 第2回(全2回)

前回に引き続き、「成年後見制度」について解説していきます。成年後見制度は大切な制度ですが、万能ではなく、メリットもあればデメリットもある制度です。また、現在のところ、原則一度始めたらやめられない、利用に覚悟のいる制度でもあります。正しく理解したうえで、ご本人やご家族にとってより良い選択をしていただきたいと願っています。 後見人の不正が心配です。実際のところどうなんでしょうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

保険毎日新聞に弊社商品に関する記事が掲載されました

2024年5月21日付の保険毎日新聞に、保険引受範囲拡大についての記事が掲載されました。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ADHDがある人がフリーランスで働く前に知っておきたいこと

ADHDがあり会社員としてうまく働くのが難しいと感じる人の中には、フリーランスという働き方に憧れている人もいることでしょう。実は私も新卒で3年間会社員をやっていましたが、まったく会社員が合わずフリーランスで働く選択をしました。フリーランスはメリットもありますがデメリットも多くあります。今回は私の実体験を綴ろうと思います。 ADHDがある私がフリーランスという働き方を選んだ理由...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

保有契約件数が60,000件を突破しました

「ぜんちのあんしん保険」と「ぜんちのこども傷害保険」の保有契約件数が 2024年5月末時点で60,000件に達しました。 着実に歩みを進めることができますのも、お客様、福祉関係者、代理店など弊社に 関係する大勢の皆様のご愛顧の賜物とひとえに感謝申し上げます。 これからも障害のある方とそのご家族に寄り添い、人生がよりよいものとなるよう、...

View Article

LITALICO発達ナビにて弊社主催セミナーの情報を紹介いただきました

LITALICO発達ナビにて6月22日に弊社が主催するオンラインセミナーの情報を紹介いただきました。 LITALICO発達ナビは、発達が気になる子どもの保護者や支援者向けポータルサイトです。   紹介記事はこちらからお読みいただけます。 ぜんち共済が、障害福祉サービスに関する「令和6年度報酬改定」から考える 「放課後等デイサービスのこれから」オンラインセミナー6月22日(土)を開催  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

登校しぶり、どうする?

新学期がはじまって、2か月が経ちました。新しい学校やクラスにも慣れはじめ、子どもたちの緊張がゆるんでくる時期。その反面、連休が重なり、家族との楽しい時間が増えたり、生活リズムが崩れたりすることで登校しぶりが出はじめることもあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダウン症の兄は、今年還暦を迎えた

今年、還暦を迎えた兄、ター君はダウン症で、15年前から障害者施設で暮らしています。穏やかに過ごしていると書きたいところですが、頑固さが増し、スタッフやヘルパーさんと常にバトルしているようです。ター君にもそれなりの言い分があるのですが、うまく言語化できず、お互いにイライラしてしまうようです。 旅先で還暦を祝いました。 還暦を迎えてすこぶる元気な兄...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

早く知りたかった!相談支援事業所のススメ

発達障害(ASD)と複雑性PTSDのある私はこの春から、「相談支援事業所」という福祉サービスを利用しはじめました。これがとても頼りになり、こういうサービスがあることをなんで誰も教えてくれなかったんだろう! と思ったので、今回はそのお話をしたいと思います。 「基本相談支援」とは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クックドゥと自閉症

息子が特別支援学校中学部時代の話です。学校からのお便りにこんな写真が載っていました。 調理実習の授業のメニューは、回鍋肉だったようですが、なんと!市販の合わせ調味料※この日は味の素株式会社の「Cook Do®」(クックドゥ)を使い、さらに学校からのお便りにはパッケージ裏掲載のレシピが載っていました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

厚生労働省東京労働局主催の障害者雇用支援セミナーにて講演しました

弊社は、2024年6月20日(木)厚生労働省東京労働局主催の障害者雇用支援セミナーにおいて、自社における障害者雇用の取組について講演をしました。 また、本講演では一緒に働く仲間2名も登壇し、実際の仕事内容などを説明。就労について生の声を直接お届けしました。   参加者様からは、「障害者雇用を進めるうえで参考になった」、「一生懸命仕事をしている様子が良く分かった」、などのお言葉を多数いただきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑いのに長袖、寒いのに半袖。気温にあった服装ができない子ども

今年も暑い季節がやってきました。暑くなると、気になるのが熱中症。子どもへ、水分補給や服装の調節を促したくなります。 でも、暑いのに長袖・長ズボンをはいているなど、服装の調節をしてくれないことが多くあります。特に、発達障害と診断されていたり、グレーゾーンと言われている子どもにはめずらしくないエピソードではないでしょうか。...

View Article


災害救助法適用地域のお取り扱いについて

このたびの『令和6年7月9日からの大雨災害』により被害を受けられた皆様に、心からお見舞い申し上げます。 弊社では、災害救助法が適用された地域で被災されたご契約者には、お申し出があれば次のような特別のお取り扱いをいたします。 1.被災により保険料のお払い込みが困難な場合、払込猶予期間を設け延長いたします。...

View Article

LITALICO発達ナビにて弊社主催セミナーの情報を紹介いただきました

LITALICO発達ナビにて、7月27日に弊社が主催するオンラインセミナーの情報を紹介いただきました。 LITALICO発達ナビは、発達が気になる子どもの保護者や支援者向けポータルサイトです。 紹介記事はこちらからお読みいただけます。 ぜんち共済が、「旧優生保護法裁判~最高裁判決の問いかけ~」オンラインセミナー7月27日(土)を開催

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7/17(水)にオンライン個別保険相談会を開催します

この度、ぜんち共済ではぜんちのあんしん保険についての様々な不安や疑問を、ざっくばらんに質問いただける「オンライン個別保険相談会」を企画いたしました。ふるってお申し込みください! ※顔出し不要、匿名でお申し込みいただけます。 【日時】7月17日(水)10時から17時(※お一人あたり30分) お申し込みフォーム https://ws.formzu.net/dist/S43024450/...

View Article
Browsing all 87 articles
Browse latest View live